食べ物・健康・美容

春の山菜「わらび」のあく抜き&おうちごはんの覚書

PVアクセスランキング にほんブログ村

はるうらら

桜だけでなく、ふきのとう菜の花、そしてらび

春を知らせてくれるものが、日本にはたくさんありますね。

今回は、

さわこ、初めてのわらび処理

そして、

おうちごはんの覚書

です。

特技は料理と言いたい主婦

昨日灰をいれて熱湯を入れたわらび

一日放置すると、

こんなに真っ黒になっていました。

綺麗に洗って、もう一度水にさらし、

5センチサイズに切り、保存します。

すぐ使わないときは、水につけて保存すると良いそうです。

大きい容器のものは、今日の夕食で卵と炒め煮に

小さいものは、明日天ぷらに。

わらびなんて、興味もなければ

食べたことはほとんどなし。

山菜を買おうなんて、どんな風が吹いたのか

自分でも分からないけれど、

わらびを買って春を食しました

なんて言ってみたくなったのかも知れません(笑)。

少しずつでも、料理の幅とレベルを上げたいアラフォー主婦。

いつの日か、

料理は得意です

と言える日を夢見て、

これからもせっせと料理をしていきます。

健康を考えたおうちごはん

夫が不在の時の夕食や、一人で食べるランチは

納豆卵かけご飯

と決まっていますが、

今年は、自分の食生活(主にランチ)を見直すという目標を掲げたので、

自分のためのきちんとご飯

作りました。

名付けて、「さわこの日替わり定食」

【おうちごはんの覚書】

ご飯、豚汁、サバの味噌煮、もやしと大根菜のお浸し、卵焼き

色んなメディアや雑誌で、

食べることは生きること

あなたの身体は、

食べたもので作られています。

なんて言われて、

当たり前すぎて分かったつもりでいたけれど、

知識として知っていることと、実践することは別物

です。

何事も、

情報を仕入れるスキル

それを実践するスキル

この2つができて初めて「自分のもの」になるのです。

この歳になって、やっとわかった気がします。

今日も明日も、生きるのみ。

人間の仕事は、生きること。

そう思うと、生きることや幸せのハードルが下がります。

生きてるだけで、まるもうけ By明石家さんま

あなたも私も、まるもうけ‼

繊細さわこのひとりごと

前日の 身が引き締まる 確認表 

~さわこのなんちゃって川柳~

いよいよ明日は息子の入学式。持ち物や名前のチェックをしていると、「あぁ、義務教育が始まるなぁ」と、身の引き締まる思いがしました。まずは、一人で小学校までたどり着けるのか、それが問題だ(-_-;)。

ブログ村に参加しています。応援ありがとうございます。

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ