老後の計画

年金はいつから貰うのが正解? ~繰り上げ受給と繰り下げ受給~

PVアクセスランキング にほんブログ村

老後もなるべく働きましょう。

とか、年金をもらい始めるのを遅らせると支給額が増えますよ。

とか、65歳定年制とか、なんとかかんとか、老後の生活に対する情報がネットの中でも渦巻いています。

今回は、年金はいつから貰うのがいいか、についてのお話です。

繰り下げ受給と繰り上げ受給

年金の繰り下げ受給

年金の繰り下げ受給とは、本来は65歳から貰える老齢基礎年金と老齢厚生年金の受給開始時期を遅らせることです。

1カ月遅らせるごとに0.7%年金額が増額されます。

70歳から受給を開始すると

0.7%×12か月×5年=42%

5年間の繰り下げで42%年金額が増えます。

現時点で繰り下げ受給ができるのは70歳までですが、法改正によって2022年4月以降に70歳を超える人は、最長75歳まで繰り下げできるようになります。

75歳まで繰り下げると

0.7%×12か月×10年=84%

10年間の繰り下げで84%も年金が増えます。

年金の繰り上げ受給

繰り上げ受給とは65歳になるのを待たずに年金をもらい始めることです。

1カ月早めるごとに0.5%ず年金額が減額されます。

60歳から年金をもらい始めると

0.5%×12か月×5年=30%

5年間の繰り上げで30%年金額が減ります。

※令和4年4月からは、減額率は0.4%に変更になります。

4パターンのシミュレーション

老齢基礎年金と老齢厚生年金を合わせて200万円もらえる人が、繰り上げ、繰り下げをする場合をシミュレーションしてみました。

①60歳から繰り上げ受給:140万円

200万円×0.7(1-0.3)=140万円

②65歳から受給:200万円

200万円×1(増減なし)=200万円

③70歳から繰り下げ受給:284万円

200万円×1.42=284万円

④75歳から繰り下げ受給:368万円

200万円×1.84=368万円

あなたなら、何歳から年金受給を開始しますか?

私だったら

60歳で余命宣告(5年以下)をされたら①

200万円の年金額に満足していたら②

70歳まで働けそうだったら③

元気に100歳まで生きるつもりなら④

と言ったところでしょうか(笑)。

年金は保険? ~損得勘定を入れるかどうか~

年金の繰り上げ受給と繰り下げ受給、何とも難しい問題です。

繰り下げるごとに年金額は上がるけど、いつまで生きるか分からない。

ちなみに、70歳繰り下げた場合の損益分岐点は81歳10ヶ月だそうです。

それまでにもし死んでしまったら、トータルで考えて損したという事になります。

人の寿命と言うのが絡んでくるので、損得勘定で考えると「何歳で年金を貰い始めるのがお得か?」という議論になってしまいますね。

しかし、年金を「長生きリスクに対する保険」と捉えると、損得勘定は薄らぎます。

というか、そもそも年金は保険らしいです…。

保険に掛けるお金は安心料とよく言われます。

年金が保険であるならば、毎月支払う年金保険料も長生きしてしまったときに対する安心料と捉えることもできます。

それに死んでしまったら「繰り下げて損した」と感じることすらできません。

損した!と思う人がいるのなら、それは残された家族なのかも知れません(笑)。

老後資金の貯め方、私の場合 ~投資と預金の二刀流で老後資金を作るメリット~老後の備えは自分たちで 最近見たTV番組によれば、これが国からのメッセージだそうです。 iDeCOとかNISAとか、もともと...

老後を安心して迎えるために

少子高齢化がどんどん進んでいく日本。

どう足掻いても、これを止めることはできません。

少ない若者が多くの高齢者を支えるという構図を変えることができないのであれば、高齢者自身が自分で自分を支えるしかありません。

私は今40代、あと20年でめでたく高齢者の仲間入りです。

20年後の若者に頼ることなく、今の自分が未来の自分を支える、という意識で老後の準備をしていきたいと思っています。

年金制度は、今後もどんどん改正されていくでしょう。

法改正や制度改正に翻弄されることのないように、「予定変更何でも来い!」とドンと構えていたいと思います。

そして、20年後に笑っていられるように、日々あーでもないこーでもないと楽しみながら老後の計画を立てていきたいと思います。

一人でも多くの人が、「老後が不安」ではなく「老後が楽しみ」と思えるようになれば嬉しいです。

老後2000万問題を考える ~本当に必要なのはいくら? 自分の現在値から未来値を知る大切さ~老後2000万円問題 数年前に、日本中を不安にさせたこの言葉。 もはや懐かしい言葉、なのにまだまだ不安な人が多いのも事実。 ...

繊細さわこのひとりごと

年の差婚、お一人様は、14年

~さわこのなんちゃって川柳~

私たち夫婦は8歳の年の差があります。日本の平均寿命を見てみると女性の方が男性よりも6歳も長生きするようです。私たち夫婦が平均寿命まで生きると仮定すると8+6=14、私は14年間もお一人様の老後を過ごす計算になります。家族にイライラするのも相手があってこその話。夫にもう少し優しくしようかな…(笑)。

にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 主婦日記ブログへ